PROFESSIONALS
弁護士紹介

シニア
アドバイザー
天野 正人
MASAHITO AMANO
経歴
1981年03月 | 早稲田大学法学部卒業 |
---|---|
10月 | 司法試験合格 |
1984年03月 | 最高裁判所司法研修所修了/弁護士登録36期(第一東京弁護士会) |
04月 | 西村・真田(現西村・あさひ)法律事務所所属、主に国際資本市場・企業金融・資産金融取引の実務に従事(~1992年9月) |
1988年05月 | 米国留学・勤務(~1991年5月) |
1989年06月 | ワシントン大学(シアトル)ロースクール卒業 法学修士号(LLM)取得 |
09月 | ニューヨーク Hughes, Hubbard & Reed 法律事務所勤務(~1991年5月) |
1990年02月 | ニューヨーク州弁護士登録 |
1992年11月 | メリルリンチ日本証券(現BOFA証券)にシニアカウンセルとして入社 |
1996年01月 | メリルリンチ日本証券ジェネラルカウンセル |
2001年12月 | メリルリンチ日本証券取締役(~2009年7月) |
2009年01月 | バンク・オブ・アメリカグループ日本拠点(メリルリンチ日本証券を含む)の法務部門統括責任者(~2019年2月) |
2019年06月 | 増田パートナーズ法律事務所シニアアドバイザー(現職) |
主な取り扱い分野
エクイテイファイナンス |
---|
M&A |
金融、SaaS関係法務 |
主な兼務先
日本証券業協会ホールセール証券評議会幹事(2013年6月~2018年12月)
早稲田大学大学院ファイナンス研究科 非常勤講師(2009年9月~2014年3月)
受賞歴・その他
メリルリンチ並びにバンク・オブ・アメリカの日本における投資銀行・ホールセール証券業務の拡大及び発展に、法務・ドキュメンテーション及び規制対応側面からの支援を行う形で貢献。かかる職責には、IPOや民営化、グローバルな株式公募増資、CBや転換優先株発行などの株式資本市場関連取引、友好的、競合的又は敵対的買収防衛等のM&Aアドバイザリー案件、買収ファイナンス、証券化及び自己投資業務における重要な取引の執行の法的側面からの支援と管掌が含まれる。
メリルリンチ並びにバンク・オブ・アメリカ自身の日本におけるM&Aや業務提携・組織再編プロジェクトにつき、本社企業戦略チームに法務・ドキュメンテーション及び規制対応側面からの支援を行う形で貢献。これらのプロジェクトにはバンク・オブ・アメリカとメリルリンチの日本拠点の統合、プライベートバンキング業務のジョイントベンチャー創成とその持ち分の売却、リテール証券業務インフラの取得・組成が含まれる。
国内外の関連重要金融規制に関する分析やグローバルな助言、金融庁、日本銀行、証券取引等監視委員会、公正取引委員会等の規制当局対応並びに訴訟及び危機管理の対応・管掌。
取締役会や株主総会の法的側面からの管理並びに取締役、経営委員会及び各種取引承認委員会の常任委員としての各会議への参加を通じ、日本におけるガバナンスに貢献。